ページの内容を書き換えるには?
HTMLのdivタグにid名を指定しておくとプログラムで値を書き換えることができます。
Mission16
ページの内容を書き換えるには?

divタグの内容は、
document.all("☆").innerHTML="書き換え内容";
または、
document.getElementById("☆").innerHTML="書き換え内容";
で書き換えることができます。
☆にはdivタグで設定したid名が入ります。
このように二つの方法を使うのは、ブラウザによって使えるものと使えないものがあるからです。
if文は{}内の処理が1文の場合に、{}を使わないで1行で書くことができます。
if(条件)処理;の形で書けます。
if(document.all)はdocument.allが使える場合を意味します。
使えない場合はelse if(document.getElementById)でdocument.getElementByIdを使います。
<html>
<head>
<title></title>
<meta charset="UTF-8">
</head>
<body>
<div id="id1">難易度 普通</div>
<script language="JavaScript"><!--
if(document.all)
{
document.all("id1").innerHTML="難易度 難しい";
}
else if(document.getElementById)
{
document.getElementById("id1").innerHTML="難易度 難しい";
}
//--></script>
</body>
</html>
<head>
<title></title>
<meta charset="UTF-8">
</head>
<body>
<div id="id1">難易度 普通</div>
<script language="JavaScript"><!--
if(document.all)
{
document.all("id1").innerHTML="難易度 難しい";
}
else if(document.getElementById)
{
document.getElementById("id1").innerHTML="難易度 難しい";
}
//--></script>
</body>
</html>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
プログラムの実行結果が表示されます。