サイトのタイトル

デジタルパレット

光の三原色である赤緑青(RGB)の調合ができるwebアプリです。自分好みの色を作ることができます。例えば、フォントの色や背景色を探すのに役立ちます。

アプリのタイトル
色替えするワードのセット
 
オートグラデーションモード
ポチ
色指定値:

デジタルパレットとは?

光の三原色である赤緑青(RGB)の調合によって様々な色を作ることができるwebアプリです。自分好みの色を作ることができます。水彩画などで使うパレットは絵の具を混ぜて色を作りますが、このパレットではRGBの強さで色を作ります。
赤緑青の各最大値は255です。赤と緑を最大値の255にした場合は黄色になります。このように実物の絵の具を必要とせずパソコンの画面上で色を作り出すことができます。絵の具であると調合に失敗したら絵の具を廃棄ということになってしまいますが、デジタルパレットでは何度でも調合できますのでエコですね。

デジタルパレットの使用例

デジタルパレットの使い方

  1. 色替えするワードを記入し設定する。
  2. 赤緑青の強弱のボタンで色を調合すると設定したワードの色が変化する。
  3. 調合した色は色指定値の値をコピーして利用する。

アプリの活用法!

ホームページを作る際のフォントの色や背景色を決めるのに役立てられます。色の微妙な調整ができるので配色にこだわった絵画も描けそうです。