ウェブサイトのタイトル

ホームポジションとは?

タイピングのホームポジションについて解説します。

アプリのタイトル
試験するキーボードの段の選択
選択されている段
上段
解答
左小
左薬
左中
左人
左人
右人
右人
右中
右薬
右小
得点
ミスの数
残り時間
 
 
 
合格判定
 

ホームポジションの試験アプリの使い方

ホームポジションの試験アプリの使用例
  1. 試験する段を選択する。
  2. 開始ボタンで試験を始める。
  3. ターゲットに現れたキーを入力する。
  4. 正解すると次に進む。
  5. 40個入力して合否判定を受ける。

ホームポジションとは?

ホームポジションとはタイピングをする際の基本の構えです。タイピングに慣れてくるとホームポジションに戻らなくても続けて入力することができるようになります。初心者の内は1つキーを入力したらホームポジションに戻ることを心がけてください。

ホームポジションの指の配置

ホームポジションに指を配置します。左手は、人差指が『F』、中指が『D』、薬指が『S』、小指が『A』の位置に来るように配置してください。右手は、人差指が『J』、中指が『K』、薬指が『L』、小指が『;』の位置に来るように配置してください。この配置がホームポジションです。車の運転に例えるとシートベルトを締めてハンドルを握って出発する準備が整った状態に当たります。

中段から練習する

『F』と『J』のキーには印があります。まずは中段から練習しましょう。ホームポジションを意識して、キーとキーとの間隔に慣れる事が重要です。