サイトのタイトル
黙打チャンネル
動画の作成 Ranking Game List Twitter

おすすめのプログラミングの本

プログラミングを始めたいけど、どの本を選べば良いかお悩みではありませんか?このページでは楽しく勉強が進められるように、作りたい物を見つけられる本をご紹介します。楽しく勉強するには作りたいものを見つける事が大切です。ここで紹介する本はゲームなどを作りながら学習します。難しい問題に直面する事もあると思いますが、それを含めてプログラミングを楽しんでみてください。

黙打に使われているプログラミング言語は?

黙打はタイピングゲームの部分を担当するJavaScriptと、ランキングの部分を担当するPHPで作られています。JavaScriptもPHPもプログラミング言語ですが、どちらか一方の言語だけでは黙打を作れないので二つの言語を使っています。例えば、JavaScriptはファイルにスコアを記録する操作ができません。PHPではファイルへの書き込みや読み込みが可能です。このように黙打のようなウェブアプリを作る場合はJavaScriptとPHPの二つの言語を勉強する必要があります。

「身近な不思議」を再現するプログラムを作ってJavaScriptを学べます。雪の結晶を描いたり、人の声を再現したりテーマが面白いです。プログラミングの入門書でもあり基礎知識も学習できます。

シューティングゲームが作れるJavaScriptの本です。自分でゲームを作る際に知っておきたい知識が豊富です。基本文法もあります。

ブラウザとHTMLとCSSについて

ブラウザはウェブページを見るためのアプリでEdgeやChromeなどがそれに当たります。HTMLはウェブページを作る際の記述のルールです。メモ帳でHTMLのルールに従って記述しHTMLファイルを作成すると、ブラウザで開けばウェブページとして出力されます。HTMLとJavaScriptの関係はおもちゃのブロックで例えると、ブロックでロボットの形を作る事がHTMLでロボットを動かす事がJavaScriptのプログラムです。CSSはロボットをかっこ良く見せる為の装飾に相当します。JavaScriptの学習はHTMLがセットですのでJavaScriptの本を買えばHTMLについても基本的な事は勉強できます。

ウェブページを構成するHTMLとCSSとJavaScriptの辞典です。自分で何かを作る際に役立ちます。

作ったプログラムを一般に公開して誰かに使ってもらいたい。そんな時はページをよりかっこ良く見せたいですね。ページの構成から装飾までこの本で勉強できます。

ファイルへの読み書きはPHPが担う

前述の通り黙打のランキングの部分はPHPのプログラムです。ロボットに例えると聞いた話や映像を覚えたり、覚えた記憶から指示された映像を映し出すといった作業に当たります。

PHPは黙打のランキングを担当しています。この本は難易度は高めですが攻略すればログイン機能の付いた会員ページが作れるようになります。

PHPの辞典です。本で調べられると時短になって便利です。

プログラミングに適したパソコン

どのようなパソコンでもプログラミングは可能です。パソコンの性能は気にしなくて大丈夫だと思います。ですが、何故か起動がやたらと遅かったりしてプログラミングの勉強に支障があるようでしたら参考にしてください。おすすめはSSDが搭載されているパソコンです。従来のHDDはディスクであるのに対しSSDは半導体メモリです。HDDは読み書きにヘッドが移動する時間がありますがSSDにはありません。その為、起動の時間が速く音も静かです。プログラミングは神経を使う作業ですから少しでもストレスは避けたいところです。

富士通、15.6型、Windows11 Home、AMD 3020e、メモリ4GB、SSD 256GB 搭載モデルのパソコンです。エクセルやワードなどのofficeは付いていません。

富士通、15.6型、Windows11 Home、AMD 3020e、メモリ4GB、SSD 256GB 搭載モデルのパソコンです。エクセルやワードなどoffice付きです。

富士通、15.6型、Windows11、Core i5、メモリ8GB、SSD 256GB 搭載モデルのパソコンです。エクセルやワードなどのofficeは付いていません。

富士通、15.6型、Windows11、Core i5、メモリ8GB、SSD 256GB 搭載モデルのパソコンです。エクセルやワードなどoffice付きです。

プログラミングに役立つアイテム

プログラミングは執念であると思っています。できない事に対してどれだけ考えられるかです。布団に入って考えて思いついてパソコンのスイッチを入れるという事が何度もありました。夜更かしもありますし疲れます。それでも進むしかない!私でも執念さえあれば人に使ってもらえるアプリが作れます。皆さんも頑張って作ってみてください。

マウスって関係あるの?って思われるかもしれませんが、マウスのクリックをプログラミングでは多用します。自分がそうですが腱鞘炎にならないように気を付けてください。

本を見ながらプログラムが書けるブックスタンドは必須アイテムです。厚めの本もOK!

画面から発せられるブルーライトにもしっかり対策したいですね。

プログラミングに夢中になっていると椅子に座りっぱなしになる事もありがちです。負担を軽減するジェルクッションです。